2020年9月10日木曜日

⽊構造の特性を知り尽くした専任の建築⼠が担当する⾼度な性能

 建物は⼈の健康と⽣命、財産を守る構造物です。

それを担保するために、厳しい規制が法律で定められ、建築⼠という資格制度があります。この資格を得るには4科⽬の学科と設計の試験を受けなければなりません。

2019年度の合格率は、1級は12%、2級は22.2%の超難関です。

1級建築⼠の資格者は、合格率減少の影響などで⾼齢化が進み、4割は60歳以上、30歳以下は1割となりました。

その為、後継者育成が急務です。

「あがの家」を提供する担当者は、設計者も施⼯者も建築⼠の資格者である事が前提です。建築⼠の資格は⾞の運転免許と同じで、免許がなければ違反です。

但し免許があるからといって、誰でも事故を起こさないかといえば違います。

アマかプロかの判別は、構造計算が出来るか否かで決まります。

特に⽊造の構造は複雑なので⾼度な知識と技術⼒が必要です。

⽊造だから誰がつくっても⼼配ないと思うかもしれませんが、そうではありません。